一般社団法人 ジャパンフードクリエイティブ協会 事業内容 協会について 一般社団法人ジャパンフードクリエイティブ協会は「日本の食卓を世界の食卓へ」を理念に、日本の食文化の研究、食に関わる事業者さまのクリエイティブ力向上、企業さまの売り上げ向上につながるコンサルティングサービスを展開しています。 協会概要 協会の歴史株式会社Paysanneの研究機関として2013年に設立しました。協会では商品開発や事業立ち上げ、コンサルティング、製造から販売まで、食に関わるさまざまな事業立ち上げを世界中で展開してきたノウハウを体系化し、コンテンツ化しています。 事業理念日本の食卓を世界の食卓へ、を事業理念に食に関わる全ての事業者さま、食の世界を志す皆さまへ、「クリエイティブ力向上によって売り上げ拡大につなげる」サービス・教育・情報発信を展開しています。日本の日常の食卓が世界の日常の食卓になるような、そんな日を目指して事業推進をおこなっています。 協会の活動クリエイティブ(レシピ・画像・動画)の作成はもちろんのこと、人材育成、調査分析、コンサルティングなど、人と企業の成長に貢献できるような活動を多くおこなっています。また、大学での授業などもおこなっています。 % サービス活用リピート率 件 年間新規レシピ開発実績(2018年) 点 協会の保有するスタイリングアイテム数 クリエイティブ拠点のご紹介 一般社団法人ジャパンフードクリエイティブ協会は東京都目黒区に本社屋を構え、数多くのクリエイティブ開発、撮影、研究・分析をおこなっています。業務用のテストキッチンも保有し、レシピ開発であったり研修・試作開発などをおこなっています。 事業内容 一般社団法人ジャパンフードクリエイティブ協会では、各種クリエイティブコンテンツの開発に加え、調査や分析、教育といったことにも力を入れています。 食に関する事業を営まれている企業様(食品メーカー様、卸売様、生産者様、小売様、外食様、中食様、EC事業者様、パッケージ会社様、厨房機器会社様、調理家電会社様)や、食の世界で活躍したい方、現在食の世界に従事している方向けのサービスを展開しています。 レシピ開発業務用・家庭用など用途に合わせたレシピ開発を行います。2012年のサービス開始以来、開発件数は数万件、その品質の高さ・再現性の高さにより、高いリピート率でサービスを展開しています。 店舗運営レシピ開発の拠点の1つである業務用のテストキッチンは営業許可も取得した店舗仕様です。コロナ禍よりテストキッチンをテイクアウト仕様に改造し、不定期ながら様々な食を表現・販売しています。 画像撮影誌面、WEBの用途はもちろんのこと、看板、販促物、パッケージまで幅広く対応しています。本社屋に構えるキッチンスタジオには豊富なスタイリングアイテムを有し、ご要望に応じた画像撮影を行なっています。 人材育成10年以上のレシピ開発経験やコンサルティングの実績など、協会が保有するノウハウを教育プログラムとして体系化しました。企業研修を中心に、様々な用途の人材育成プログラムを展開しています。 動画撮影昨今ニーズが高まる動画撮影。協会では企画から構成、撮影、編集、納品まで一貫したサービスを行なっています。商品紹介動画、研修動画、店舗紹介動画、短編動画まで食に精通した動画チームが制作します。 コンサルティング食品メーカー様、卸売様、小売様、外食様、中食様、包材、設備企業様まで協会の知見を生かした様々なコンサルティングを行なっております。大手外資系コンサルティング企業出身のメンバーが手掛けます。 事業内容の詳細 協会への加入 協会の会員になることで、様々なイベントであったり、各種サービスの割引、調査分析のレポートの共有会などをおこなっています。協会には法人会員様・個人会員様の制度がございますが、2022年は会員様の募集は終了しています。なお、協会への加入には所定の条件・審査がございます。 お知らせ Learn More サイトリニューアルのお知らせ news 過去の記事を読む